top of page

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

阿波の人に感謝

  • しもやん
  • 2015年5月23日
  • 読了時間: 1分

P1070094.JPG

5月13日より歩き始め、一時帰阪したのが本日(5/22)22番平等寺で徳島での遍路第一クールを終えました。最難関の焼山寺では何度も峠を越え標高700m強まで登りつめるには4時間30分、心臓はバクバク、足はパンパン、膝はガクガク、腕はブルブル。遍路ころがしと言われているのがよく解った。

P1070005.JPG

辛くとも 同行二人 この峠 

出会う人 皆優しくて 遍路旅   by しもやん

20番鶴林寺、21番太龍寺も520mの山頂近くにあり苦しかったがなんとか事故もなくよく頑張れたと思います。どの道を歩いていても出会う人、すれ違う人皆優しく声をかけてくれ、又狭い道での車に会うと前からでも後ろからでも必ず徐行してくれました。阿波の人の遍路に対する気持ちが表れていてとっても良い気持ちになったことを感謝します。

5月25日には「海からのお遍路」本来のヨットでの航海で日和佐に向かいます。次回海のレポートを主体にお伝えします。

P1070011.JPG

石仏に 逃げ込むトカゲ 尾を残し by しもやん

 
 
 

Comments


  • Facebook Social Icon
bottom of page