top of page

海からのお遍路
高野山開創1200年記念プロジェクト
お知らせ
8月8日 四国霊場八十八ヶ所を結願しました。
翌9日 無事に大阪天保山に帰港しました。
四国の美しく、厳しい自然と各港やお遍路道での優しいご接待があり、我々の大切な財産になりました。
四国の皆様と今回このプロジェクトを応援していただいた皆様に大変感謝させていただきます。
本当にありがとうございました。
FOLLOW ME:
RECENT POSTS:
SEARCH BY TAGS:
三人のお遍路

下村 昌弘 ( しもやん)
A級ディンギー時代からインカレで活躍した。帆船「あこがれ」のボラに参加して、海に戻る。
⚫️各寺で一句 俳句セイラー

石田 洋司(いっしゃん)
大学時代ヨットを経験。10年前に海に戻り、今自艇で瀬戸内海を航海、各港の美味し い物を探す
⚫️各地で名物探しグルメセイラー

橋本 敏夫(はっさん)
20数年前に帆船『あこがれ」のボラに参加。海とお酒が好き
で健康作りに為マラソン大会へ
⚫️各寺を走破マラソンセイラー
ヨット船長

中路 康行
48歳には自転車で四国88ヶ寺を巡拝しました。趣味は、ヨットのほか、バイクでの旅です。今回はヨットで四国一周目指す
主催
高野山1200年開創記念
海からのお遍路実行委員会
協力
協賛
後援
bottom of page